【ヨガ的な考え方】自然治癒力を高める心とは?[ヨガ講師 ぬん]

今回はリクエストをもとに「病との向き合い方」「自然治癒力を高める心のあり方」について話してみました。

いただいた質問

「今慢性的な痛みが出る病気を抱えています。痛み止めも効かず、治療もうまくいくか分からず、痛みを我慢しています。痛みを気にしていると何をしても楽しくないし、やりたいこともやれないし、やる気が出ないし、困っています。体の不調を抱えてしまったとき、ヨガ的にはどのように対処するのでしょうか。うまく付き合って、楽に過ごす方法があれば教えて下さい。」

0:00 今回のテーマ
1:04 ①信じる
・薬師如来さま
・ダヌワンタリさま
・自分の内に眠る癒しの形
6:05 ②ゆだねる
・解消できるカルマと解消できないカルマがある
・最高に輝いてあの世に突入する by帯津良一先生
9:18 ③ときめく
・未来へのトキメキが治癒力を高める
11:27 ④ゆるめる
・ゆるむと副交感神経が働く
・まずは緊張に気づくことから
14:46 まとめ