●オンラインフィットネス「クラムる」の特徴
●男性目線のクラムる体験レビュー・口コミ
オンラインヨガも、最近では様々なサービスが提供されています。
数あるオンラインヨガの中、オンラインフィットネス「クラムる」を試してみました。
これまで様々なサービスを利用してきましたが、ピラティスははじめてで、
「ピラティスって結構ハード!!」
って感じました。
35歳男性が、男目線でクラムるを受講してみた感想をまとめていきたいと思います。
「クラムる」ってなに?

オンラインフィットネス「クラムる」の運営会社はzen place。
ピラティス・ヨガスタジオを運営しています。
スタジオでのレッスンだけでなく、オンラインでもレッスンが受けられるようにプログラムを開発。
アメリカのヨガワークスメソッドをベースに、ピラティスを組み合わせたオンラインフィットネスプログラムが「クラムる」です。
ライブレッスンと動画レッスンの2種類

ライブレッスンをメインとしていますが、動画レッスンの2種類用意されています。
動画レッスンは100本以上あり、「ピラティス」「ヨガ」「HIIT」「瞑想」「アカデミー」「クラムる」からレッスンの絞り込みができます。
ビデオレッスンの長さは大体20分~60分になります。
フィットネスレベルに応じて選べる8つのライブレッスン

クラムるでは、ヨガとピラティスを組み合わせたライブレッスンが、1日最大29レッスン行われています。
短い時間で成果の出るフィットネスを考え抜き、大事な要素を凝縮した8つのレッスンが受講できます。
レッスン名 | 特徴 | レッスンレベル |
---|---|---|
Core 15 | ゆっくりと動き、しっかりと呼吸。初心者でもはじめやすいレッスン | 強度 ★☆☆ 柔軟性 ★☆☆ |
Spine 15 | 太陽礼拝を取り入れ、背骨をしなやかに動かしていくレッスン | 強度 ★☆☆ 柔軟性 ★★☆ |
Fast Core 15 | インナーマッスルをスピーディーに働かせ、内側から強くするレッスン | 強度 ★★☆ 柔軟性 ★☆☆ |
Standing 9 | 下半身を強化し美しい歩き方になるレッスン | 強度 ★☆☆ 柔軟性 ★☆☆ |
Smooth 20 | ゆったりとした動きを通して心身のバランスを探すレッスン | 強度 ★☆☆ 柔軟性 ★★☆ |
Whole 25 | 全身をもっとも気持ちよく動かすレッスン | 強度 ★★☆ 柔軟性 ★★☆ |
Super Core 25 | あらゆる角度や動きでハードに自分に挑戦するレッスン | 強度 ★★★ 柔軟性 ★★☆ |
Groove 15 | 楽しく動いて身体もこころも元気になるレッスン | 強度 ★★☆ 柔軟性 ★★☆ |
【レッスンレビュー】録画ビデオに合わせてインストラクターが説明するクラムる独特のレッスンスタイル
クラムるのレッスンは、事前に撮ってあるレッスンビデオを流し、インストラクターの方が説明・指導するというスタイル。
ですので、画面でポーズを行っている人が、説明してくれるわけではないです。
最初は、ちょっと驚きましたが、慣れてくると全く気にならなくなります。
レッスンはZoomで行いますので、他の受講者とも画面を共有しています。画面右に受講者の様子が映ります。
顔出しNGの人はカメラをオフにしたまま受講します。
画面右上に残り時間が表示されます。
ピラティス初体験!体幹を使ったハードなレッスンで結構キツイ!
レッスンを受けた印象として、表面的な腹筋ではなく、体の芯の部分である「体幹」を意識したプログラム内容だと感じました。
クラムるの特徴は、ヨガとピラティス組み合わせたレッスン。
体幹を使うヨガのポーズを、短い時間にギュッと圧縮して、高速で繰り返していくフィットネスという印象。
私もヨガをやっているので、多少の自信はありましたが、実際にやってみると結構キツイ!!
全然体幹を使えていなかったのだと、痛感させられました。。
翌日には、早速腹筋周りが筋肉痛になりました。
短時間で成果を求める人、ストイックな人に「クラムる」はおすすめ
クラムるのプログラムは、「ピラティス」と「ヨガ」を組み合わせたものになります。
ピラティスとヨガについて、簡単に違いをまとめてみます。
【ピラティス】 | 【ヨガ】 |
体に負荷をかけず強くしなやかな筋肉をつけるエクササイズ。 身体のゆがみや偏りなど姿勢の矯正・筋力を強化したい人向けのピラティス。 |
アーサナ・呼吸法・瞑想により、こころと体を結びつけ、心身を安定させる修行。 心身が安定した状態を保ちたい人向けのヨガ。 |
ヨガは古代インドで発祥した修行法のひとつ。心身が安定した状態をつくることを一番の目的としています。
クラムるでは、ヨガよりもピラティス、つまりエクササイズの要素が強いと感じました。
クラムるのレッスンの最大の特徴は、短い時間でコア(体幹)部分に負荷をかけることだと思います。
15分という短い時間ですが、レッスン後はしっかり体幹を使った感覚もあり、続けていくことで姿勢矯正・ダイエットなどの成果が出ると思います。
●ストイックな人
●時間が取れず、短時間で成果を出したい人
こんな人に「クラムる」はおすすめですね♪
ゆったりしたレッスンが好みの人、ヨガがやりたい人には「クラムる」は合わないかも…
クラムるのサイトには、
「“運動質”にこだわった1回15分の集中型オンラインフィットネス」
と記載があります。
- 短時間集中型
- 1回15分の集中型
などと言われるように、短時間で「集中」して体を動かします。
つまり、結構ハード!
ゆったりしたレッスンが好みの人には、あまり合わないかもしれません。。
またヨガをやりたい人には、フィットネス寄りのクラムるのレッスンは合わないかもしれません。
私自身ゆっくり時間をかけて、体を内観するヨガが好きなので、フィットネス寄りのクラムるのレッスンは正直ちょっと合わなかったかなぁという印象でした。
ゆったりヨガを楽しみたい人は、SOELUをおすすめします。
SOELUには、多種多様なレッスンがあります。
「陰ヨガ」というレッスンが行われており、一つのポーズを数分間かけてじっくり行います。
クラムるのレッスンは、目まぐるしくポーズを変わります。
同じポーズをじっくり行いたい人は「陰ヨガ」など、多種多様なレッスンがあるSOELUをおすすめします。
参考ページ:【SOELU(ソエル)口コミ】はじめてのオンラインヨガ体験談
クラムるは100円からはじめられる!まずオンラインレッスンをお試ししたい人はおすすめ!
サービス名 (プラン名) | クラムる (オンラインOnly) | SOELU (プレミアム) | クラムる (月2回) | SOELU (スターター) |
---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 3,080円 | 6,578円 | 100円 | 1,078 円 |
レッスン回数 | 受け放題 | 1日2回レッスン | 月2回 | 月2回 |
「クラムる」はなんと、月額100円からオンラインレッスンがはじめられます。
オンラインヨガ最大手のSOELUと比較しても、安価に始めることができます。
さらに現在、1ヶ月無料でレッスン受け放題でお試し入会することができます。
5分で終わる!レッスン申し込み手順
1、クラムるサイトから「1ヶ月無料体験を試す」を選択

2、無料会員登録画面から必要事項を入力

3、会員種別の選択。オンラインのみの方は赤枠部分になります。

4、入会手続きができたら、ログインして「クラムるレッスン予約」

5、日時から希望のレッスンを選択
こちらから、自分に適したレッスンの強度・効果を調べてからレッスンを申し込んでみてください。
レッスンまでに用意するもの

●ヨガマットorピラティスマット
●ZoomをインストールしたPC・タブレット・スマホ
この2つがあれば、準備OKです。
あとは、レッスン日時まで楽しみに待ちましょう。
レッスンが合わなかったら…1分でできるクラムるの解約方法
もしクラムるのレッスンが自分には合わない、と感じた時も、解約する方法は超簡単。1分でできます!
- クラムる会員ページ
- 契約情報の確認
- ご契約サービスの利用停止はこちら

無料キャンペーン中にも解約可能です。
まず、1ヶ月試してみて継続するかどうか決めると良いと思います。
まとめ
男性でも、クラムるのレッスンは結構キツいと感じました。
その分、しっかり体幹を使えており、身体のバランスを整えてくれます。
強度の強いエクササイズで、すぐに成果を出したい人に「クラムる」はおすすめ。
また、月2回のオンラインレッスンなら月額100円から入会ができます。
今入会すると、1ヶ月無料でレッスン受け放題になります。
まずは、1ヶ月クラムるを続けてみて、理想の身体をつくりましょう!