小さい頃からアトピーを患っており、大人になってからもアトピーが悪化したりしなかったり、大きな悩みでした。
ある時、アトピーが悪化したため、仕事を一旦辞めて療養期間を設けました。
「腸内環境を良くすればアトピーが治る」と聞けば、食物繊維たっぷりの野菜中心の食事に変え乳酸菌サプリメントを取り入れてみたり、天然塩に変えたらアトピーが良くなったと聞けばその天然塩を取り入れてみたり。
アトピーに良いと言われているあらゆるものを試してみました。
しかし、アトピーは治癒するどころかだんだん悪化し、絶望しかけていたところで小林正観さんに出会いました。
この講演会の中で、味噌汁や紅茶など体に取り入れる全ての水分に対して、「体の細胞を正常にしてくれてありがとう」と言って飲んだらアトピーが治ったというエピソードが語られています。
お水というのはものすごい力を持っていて「〇〇してくださってありがとう」というと、人の役に立ちたいお水さんは、頑張ってその方向へ働いてくれるそうです。
そんな話を聞きましたが、早速試してみようと思いましたが、兎角日々の感謝を忘れがちになってしまう。。。
感謝することを忘れがちになってしまうため、「ありがとう」を言い続けられるように「ありがとう自動音声動画」を作成しました。
小さい頃からアトピーを患っており、大人になってからもアトピーが悪化したりしなかったり、大きな悩みでした。 ある時、アトピーが悪化したため、仕事を一旦辞めて療養期間を設けました。 「腸内環境を良くすればアトピーが治る」と聞けば、[…]
【超簡単】「ありがとうの水」の作り方
お水さんに「ありがとう」を言ってから飲むようになりましたが、もっと効果が得られる方法はないか?と模索した結果、「ありがとう」のシャワーを水に浴びせる方法を思いつきました。
【用意するもの】
- お水
- スピーカー
- スマートフォン
方法は至って簡単。

- スマートフォンとスピーカーをデザリング。
- スピーカーの前にお水を入れた容器をセット。
- スマートフォンで「ありがとう自動音声動画」を再生
こうすることで、お水さんに対して「ありがとう」のシャワーを浴びせ続けることができます。
お水さん以外にも私は以下のような活用をしています。
●観葉植物やプランター栽培で育てている野菜にシャワーを「ありがとう」のシャワーを浴びせて元気にする
●ネットショップで取り扱っている商品に「ありがとう」のシャワーを浴びせ商品を元気にしてから、お客様に発送
読んでくれたあなたにも是非、魔法の言葉「ありがとう」の力を感じてもらいたいと思い記事にしてみました。
誰かのお役に立てば幸いです^^